過去の記事一覧

  • カワラヒワ-2008.12.25

    慌ただしい日々が続いています(2008.12.25)

    年の瀬の慌ただしい日々が続いています。みんながあっちへうろうろ、こっちへうろうろ、子年らしい(?)一年でした。来る年は丑年。少し落ち着いた年になればと思います。 写真は、ひまわりの種をくわえたカワラヒワです。…
  • めかじきの蒸し煮-2017.4.22

    めかじきの蒸し煮

    【材料】 めかじき(かじきまぐろ) 小松菜 長ねぎ 万能ねぎ(なくてもOK) 酒 白だし 【作り方】 めかじきは、1切れを1/3~1/4に切り、軽く塩こしょうをして…
  • 北岳-2008.12.16

    本格的な雪が降りました(2008.12.16)

    先日、今冬初めての本格的な雪が降りました。道路の積雪はほとんどありませんでしたが、日中の気温が低くなりましたので、日陰にはまだうっすらと雪が残っています。 写真は、すっかり葉が落ちた木々の間から見える南アルプスの北岳で…
  • 豆腐のそぼろあんかけ-2017.4.22

    豆腐のそぼろあんかけ

    【材料】 豆腐 豚ひき肉(鶏ひき肉でもOK) にら サラダ油 みそ 砂糖 片栗粉 【作り方】 豚ひき肉をサラダ油少々でよく炒める。 火が通ったら、水少々…
  • ポークソテーねぎソース-2017.4.22

    豚肉料理のレシピ「ポークソテーねぎソース」

    【材料】 豚肉(ロース) 万能ねぎ 塩 こしょう 小麦粉 食用油 ポン酢 しょうゆ 【作り方】 豚肉は、包丁の背(又は肉たたき)でよく叩き、脂身と赤身の…
  • さばのみぞれ煮-2017.4.21

    魚介料理のレシピ「さばのみぞれ煮」

    【材料】 さば(生さばの切り身) 大根 青ねぎ 塩 小麦粉 食用油 めんつゆ 【作り方】 大根をたっぷりおろし、軽く水気を切っておく。 さばは、塩少々を…
  • 白樺-2008.12.7

    本格的な冬を迎えました(2008.12.7)

    一段と冷え込みが厳しくなり、本格的な冬を迎えました。八ヶ岳南麓は晴天率が高く、積雪は多くありませんが、庭には、最近の都会ではあまり見られなくなった大きな霜柱ができます。 写真は、冬の真っ青な空に映える白樺です。…
  • 甲斐駒ヶ岳-2008.11.22

    冬支度を急がなければ(2008.11.22)

    先日、冬支度を急がなければと思っていた矢先、小雪が舞いました。車のタイヤは早々とスタッドレスに交換していますので、いつ積雪があっても心配はありません。 写真は、先日の寒波でうっすらと雪化粧した甲斐駒ケ岳です。…
  • 寄せ鍋-2017.4.21

    寄せ鍋

    【材料】 白菜 長ねぎ 水菜 大根 にんじん しいたけ えのきたけ 鶏肉 鮭 えび 豆腐 しらたき だし昆布 しょうゆ 塩 …
  • ペンネのグラタン-2017.4.15

    ペンネのグラタン

    【材料】 ペンネ 玉ねぎ にんじん しめじ ほうれん草 ベーコン とけるチーズ サラダ油 小麦粉 【作り方】 玉ねぎとにんじんは、薄切りにする。 …

我が家の定番料理

  1. 我が家の酢豚(4)-2015.7.9

    お弁当のおかずにも使える豚肉料理のレシピ「我が家の酢豚(4)」

    彩り鮮やかな料理です。それぞれの食材の食感の違いをお楽しみ下さい。 【材料】 豚肉(…
  2. 我が家のとんかつ-2017.9.6

    豚肉料理のレシピ「我が家のとんかつ」

    【材料】 豚肉(ロース) 塩 こしょう 小麦粉 卵 パン粉 …

ある日突然いかにはまりました!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. いかのたらこ和えゆずこしょう風味-2015.7.27

    いかのたらこ和えゆずこしょう風味

    【材料】 いか(刺身用) たらこ 酒 ゆずこしょう 【作り方】 …
  2. こんにゃくとしいたけの炒め物-2017.10.24

    お弁当のおかずやおつまみにもなるもう一品のレシピ「こんにゃくとしいたけの炒め物」

    【材料】 こんにゃく しいたけ にんにく バター しょうゆ …
  3. まぐろやまかけ納豆-2016.7.11

    まぐろやまかけ納豆

    【材料】 まぐろ やまいも(又は長いも、大和いもなど) 納豆 青ねぎ …
  4. 変わり奴(3)-2017.8.9

    おつまみにもなる冷奴のレシピ「変わり奴(3)」

    【材料】 豆腐 わかめ 青ねぎ しょうゆ ごま油 白ごま …
  5. 鶏レバーの甘辛煮-2016.6.20

    鶏レバーの甘辛煮

    【材料】 レバー(鶏) しょうが 長ねぎ みりん 砂糖 しょ…
  6. 野沢菜納豆-2016.7.18

    おつまみにも使えるもう一品「野沢菜納豆」のレシピ

    もう一品「野沢菜納豆」です。おつまみにもどうぞ。手元に納豆が無いときは、野沢菜を細かく刻んで七味唐辛…
  7. 焼きはんぺん-2017.6.26

    焼きはんぺん

    【材料】 はんぺん 大根の葉(しっとりふりかけにして) 食用油 しょうゆ…

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る