過去の記事一覧

  • 北の杜カントリークラブ-2016.4.23

    花と新緑の季節がやって来ました(2016.4.28)

    標高1,000,メートルの高原にも花と緑の季節がやってきました。つい先日、落葉松の芽がふくらみ始めたと思ったら、あっという間に葉が伸び、茶色かった松林が緑色に変わりました。桜も満開で、草花も色とりどりの花を咲かせています…
  • 不老園-2016.2.19-1

    梅の花見に不老園を訪れました(2016.2.25)

    厳しい寒さが続いていましたが、少し暖かくなった日に、甲府の梅園「不老園」を訪れ、梅の花見を楽しみました。全体としては3〜4分咲きといったところでした。風もなく、穏やかな日射しと梅の香りの中でゆったりとした時間を過ごしまし…
  • めかじきとアスパラガスのマヨネーズ炒め-2016.2.25

    魚介料理「めかじきとアスパラガスのマヨネーズ炒め」をメインにした献立のヒント

    魚介料理「めかじきとアスパラガスのマヨネーズ炒め」をメインにした献立のヒントです。 献立のヒント(1)は、厚揚げとじゃがいもの煮物、きざみめかぶの酢の物、キャベツとえのきたけのみそ汁との組み合せです。 *献立のヒ…
  • 白菜と豚バラ肉のスープ煮-2016.1.30

    豚肉料理のレシピ「白菜と豚バラ肉のスープ煮」をメインにした献立のヒント

    豚肉料理のレシピ「白菜と豚バラ肉のスープ煮」をメインにした献立のヒントです。 献立のヒント(1)は、なすのみそ田楽、あさりと青ねぎのみそ汁との組み合せです。主食は、菜の花ちりめんごはんにしてみました。 *献立のヒ…
  • えびとちんげん菜のクリーム煮2016.1.26

    魚介料理「えびとちんげん菜のクリーム煮」をメインにした献立のヒント

    魚介料理「えびとちんげん菜のクリーム煮」をメインにした献立のヒントです。 献立のヒント(1)は、蒸しなすのにんにく醤油、きんぴらごぼう、長ねぎとおふのみそ汁との組み合せです。 *献立のヒント(1) えび、ちんげ…
  • みそ作り-2016.1.25

    みそ作りに参加しました(2016.1.25)

    近所の方がみそ作りをすると聞き、是非にとお願いしてカミさんと二人で参加しました。糀は米と麦の2種類で、大豆は青大豆です。糀と塩を丹念に混ぜ合わせたところにつぶした大豆を加え、滑らかになるまで練っていきます。もう良いだろう…
  • いわしのソテーおろしかけ-2016.1.20

    魚介料理「いわしのソテーおろしかけ」をメインにした献立のヒント

    魚介料理「いわしのソテーおろしかけ」をメインにした献立のヒントです。 献立のヒント(1)は、里芋のそぼろ煮、菜の花のからし和え3種、キャベツとえのきのみそ汁との組合せです。 *献立のヒント(1) いわし、大根、…
  • 大雪に見舞われました-2016.1.18

    大雪に見舞われました(2016.1.18)

    この冬はじめての本格的な降雪で、50cm以上も積もりました。湿った雪が重く、駐車場の雪かきが大変でした。道路の除雪は人力では無理で、重機をお持ちの地域の方が来てくれるまで閉じ込められます。一昨年の大雪ほどではありませんが…
  • 甲斐駒ケ岳-2016.1.1

    明けましておめでとうございます(2016.1.1)

    昨年はおかずナビをご覧いただき、ありがとございました。 本年もよろしくお願い申し上げます。 本格的な冬を迎えてもさほど気温が下がらず、各地のスキー場は雪不足に悩まされているようです。標高1,000メートルの高原も気温…
  • ローストチキン-2015.12.15

    ローストチキン

    ローストチキンは、クリスマス以外にも、誕生日をはじめとする様々なイベントに利用できます。 【材料】 鶏もも肉(骨付き) 塩 こしょう コンソメの素 【作り方】 鶏もも肉(…

我が家の定番料理

  1. 鶏肉と長ねぎの照り煮-2016.11.15

    鶏肉料理のレシピ「鶏肉と長ねぎの照り煮」

    【材料】 鶏肉(もも肉) 長ねぎ 食用油 砂糖 しょうゆ 酒…
  2. 我が家のぎょうざ-1-2015.8.3

    おつまみやパーティーにも使えるひき肉料理のレシピ「我が家のぎょうざ」

    【材料】 豚ひき肉(できれば赤身) ぎょうざの皮 キャベツ 長ねぎ …

ある日突然いかにはまりました!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. なめこおろし-2017.7.3

    なめこおろし

    【材料】 なめこ 大根 酒 塩 しょうゆ(好みで) うまみ調…
  2. 里芋とほたるいかの煮物-2017.9.12

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「里芋とほたるいかの煮物」

    【材料】 里芋( 冷凍里芋でもOK) ほたるいか(生でもOK) だし汁 …
  3. アボカド入り鶏シュウマイ-2016.9.1

    お弁当のおかずやおつまみにもなるひき肉料理のレシピ「アボカド入り鶏シュウマイ」

    【材料】 鶏ひき肉 シュウマイの皮 アボカド 長ねぎ おろししょう…
  4. 切りこんぶの酢の物-2017.7.28

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「切りこんぶの酢の物」

    【材料】 こんぶ(切りこんぶ) カニかまぼこ きゅうり 酢 砂糖 …
  5. 五目厚揚げのおろし煮-2016.10.15

    五目厚揚げのおろし煮

    【材料】 厚揚げ(五目でなくてもOK) 大根 白だし みりん 酒 …
  6. 〆さば

    〆さば

    【材料】 さば(生で食べられるもの) 大根 にんじん かいわれ大根 …
  7. 砂肝の竜田揚げ-2016.6.30

    鶏肉料理のレシピ「砂肝の竜田揚げ」

    【材料】 砂肝 しょうが 酒 しょうゆ 片栗粉 食用油 …

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る