過去の記事一覧
-
寒波の影響が弱まり、寒さが少し和らいだので、長野県・野辺山にあるシャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳でこの冬2回目のスキーを楽しみました。
写真は、レストハウスから野辺山高原越しに望む八ヶ岳です。左端のスキー場はサンメドウ…
-
冬型の気圧配置が緩んで気温が上がると、窓越しに見える南アルプスの山々が霞み、春が訪れた様な気分になります。しかし、これも一時的なもので、まだまだ厳しい寒さが続きます。
写真は、蓼科高原のピラタス蓼科スノーリゾートで撮影…
-
前回のこの欄では、この冬は雪の日が多いけれども、積雪量はそれほどでもないと書きましたが、その日は朝から晩まで雪で、何と50cm近くも積もりました。東京や横浜も大雪で、交通機関が乱れたり、多くの方が転倒したりしてケガをされ…
-
厳しい寒さが続き、近所の方との挨拶も「本当に寒いですね。」で始まります。また、八ヶ岳南麓は晴天率が高いのですが、この冬は雪がよく降ります。積雪量は少ないので雪かきはそれほど大変ではありませんが、道路の凍結が困ります。
…
-
【材料】
まぐろ
サーモン
いか
いくら
はまち
れんこん
かいわれ大根
大葉
白ごま
すし酢
【作り方】
刺身用のまぐろ、サーモン、はまち…
-
明けましておめでとうございます。
冬型の気圧配置が強まり、日本海側は大雪に見舞われていますが、八ヶ岳南麓は快晴で新年を迎えました。気持ちを新たにし、皆様のお役に立つサイトにして参りたいと思いますので、どうぞよろしくお願…
-
今年の冬はいつもより寒さが厳しいようです。既に何回か雪が積もりました。最初に積もったときはまだスタッドレスタイヤに替えていませんでしたので、慌てて近くの整備工場に駆けつけ、タイヤを交換してもらいました。
写真は、雪を被…
-
めかじきのこんがりとした焼き色が食欲をそそります。
【材料】
めかじき(かじきまぐろ)
塩
こしょう
片栗粉
食用油
しょうゆ
みりん
【作り方】
めか…
-
最低気温が0℃を下回るようになり、高原には一足早く本格的な冬の訪れです。毎年、菜園で大根を作っていますが、今年は近所の方からもたくさんいただきましたので、庭の片隅に穴を掘って埋めて保存することにしました。来年の春まで、少…
-
焼き海苔、大葉と漬けまぐろのハーモニーをお楽しみ下さい。かいわれ大根の辛みがアクセントです。
【材料】
まぐろ(冊又は切り落とし)
大葉
焼き海苔(もみ海苔に)
かいわれ大根
わさ…
我が家の定番料理
-
【材料】
鶏肉(もも肉)
長ねぎ
食用油
砂糖
しょうゆ
酒…
-
彩り鮮やかな料理です。それぞれの食材の食感の違いをお楽しみ下さい。
【材料】
豚肉(…
ある日突然いかにはまりました!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
なす
食用油
めんつゆ
大葉
みょうが
【作り方】…
-
【材料】
砂肝
キャベツ
長ねぎ
食用油
塩
こしょう
…
-
【材料】
アボカド
納豆
青ねぎ
しょうゆ (納豆のたれでもOK)
…
-
【材料】
豆腐
野沢菜漬け
うまみ調味料
白ごま
七味唐辛子
…
-
魚介料理「かつおのたたきサラダ」です。かつお、レタス、大根、玉ねぎ、にんにく、大葉を使った料理で、見…
-
【材料】
豚ひき肉
長ねぎ
しょうが
しいたけ
卵
パン粉
…
-
【材料】
アボカド
スモークサーモン
玉ねぎ
塩
こしょう
…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント