みそ汁の具のヒント(1)

みそ汁の具の組み合わせ例を紹介しています。
これらをヒントにして、色々な組み合わせを工夫なさってください。

  • あさり + みつば
    あさりはよく砂抜きをする。みつばは適当な大きさに(みつばの代わりに青ねぎでもOK。青ねぎは小口切りに)。
  • うど + わかめ
    ウドは薄い短冊に、わかめは適当な大きさに切る。
  • かぶ + かぶの葉 + 油揚げ
    かぶは5~10mmの厚さに、かぶの葉は2~3cmに、油揚げは短冊に切る。
  • かぶ + かぶの葉
    かぶは5~10mmの厚さに、かぶの葉は2~3cmに切る。
  • かぼちゃ + 長ねぎ
    かぼちゃは適当な厚さに切る。長ねぎは斜め切りにする。
  • キャベツ + 油揚げ
    キャベツは色紙又は太めのせん切りにする。卵は仕上げに落として一混ぜし、半熟状態で。
  • キャベツ + えのきたけ
    キャベツは色紙又は太めのせん切りにする。えのきたけは半分に切ってからほぐす。
  • キャベツ + 卵
    キャベツは色紙又は太めのせん切りにする。卵は仕上げに落として一混ぜし、半熟状態で。
  • 小松菜 + 油揚げ
    小松菜は2~3cmに、油揚げは短冊に切る。
  • 小松菜 + えのきたけ
    小松菜は2~3cmに切る。えのきたけは半分に切ってからほぐす。
  • さつまいも + 長ねぎ
    さつまいもは1cmの厚さの半月かいちょう切りにする。長ねぎは斜め切りにする。
  • さといも + 豚肉 + 長ねぎ
    さといもは1cmの厚さに、豚肉(バラ薄切り)は2cm幅に切る。長ねぎは斜め切りにする。
  • さといも + 大根 + にんじん + 豚肉
    さといもは1cmの厚さに切る。大根、にんじんは薄いいちょう切りにする。豚肉(バラ薄切り)は1~2cm幅に切る。
  • さやえんどう + 豆腐 + 油揚げ
    さやえんどうはそのままか斜め半分に切る。豆腐はさいの目に、油揚げは短冊に切る。
  • しじみ + みつば
    みつば(又は青ねぎ)は適当な大きさに。青ねぎを使う場合は小口切りに。
  • じゃがいも + わかめ
    じゃがいもはいちょう切り、わかめはざく切りにする。
  • セロリ + わかめ
    セロリは薄切りをごま油で炒めて。わかめは適当な大きさに切る。
  • 玉ねぎ + わかめ
    玉ねぎは1cm幅に、わかめは適当な大きさに切る。
  • 玉ねぎ + じゃがいも
    玉ねぎは1cm幅に、じゃがいもは適当な大きさに切る。

とっておきの料理

  1. 白菜と豚バラ肉のスープ煮-2016.1.30

    豚肉料理のレシピ「白菜と豚バラ肉のスープ煮」

    美容にも健康にも良い白菜たっぷりの料理です。 【材料】 豚肉(バラ肉、薄切り) …

我が家の定番料理

  1. 我が家の豚肉のしょうが焼き-2017.9.6
    豚肉料理「我が家の豚肉のしょうが焼き」です。メインの料理のほか、お弁当のおかずにも使えます。 …
  2. 鶏肉と長ねぎの照り煮-2016.11.15
    【材料】 鶏肉(もも肉) 長ねぎ 食用油 砂糖 しょうゆ 酒…
  3. 我が家のぎょうざ-1-2015.8.3
    【材料】 豚ひき肉(できれば赤身) ぎょうざの皮 キャベツ 長ねぎ …
  4. 我が家のコロッケ-2016.7.12
    ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
  5. 我が家のハンバーグ-2016.6.21
    【材料】 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん 卵 パ…

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. たこのマリネ(2)-2017.8.1

    おつまみやパーティーにも使えるもう一品のレシピ「たこのマリネ(2)」

    【材料】 たこ セロリ ミニトマト サラダ菜 酢 レモン果汁…
  2. フライドポテト-2016.7.12

    フライドポテト

    【材料】 じゃがいも 食用油 塩 (好みでこしょう、粉チーズ、パセリ、バジル、…
  3. まぐろやまかけ納豆-2016.7.11

    まぐろやまかけ納豆

    【材料】 まぐろ やまいも(又は長いも、大和いもなど) 納豆 青ねぎ …
  4. スモークサーモンのサラダ-2015.8.12

    スモークサーモンのサラダ

    【材料】 スモークサーモン 大根 きゅうり レモン 【作り方】 …
  5. あじの梅しそ揚げ

    あじの梅しそ揚げ

    【材料】 あじ 梅干し 大葉 天ぷら衣 食用油 【作り方】 …
  6. いかのたらこ和え-2017.10.5

    おつまみにもなるもう一品「いかのたらこ和え」のレシピ

    もう一品「いかのたらこ和え」のレシピです。いかとたらこは、抜群に相性の良い組み合わせです。おつまみに…
  7. 鶏もも肉の酒蒸し-2015.7.25

    おつまみやパーティーにも使える鶏肉料理「鶏もも肉の酒蒸し」のレシピ

    鶏肉料理「鶏もも肉の酒蒸し」です。夏の暑い時には冷蔵庫で汁ごと冷やしてもOKです。メインの料理の他、…

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る