過去の記事一覧
-
もう一品「ちんげん菜の炒め物」です。ちんげん菜、えび、しいたけの食感の違いをお楽しみください。
【材料】
ちんげん菜
えび
しいたけ
塩
こしょう
食用油
ごま油
…
-
【材料】
えび
セロリ
酒
塩
しょうが汁(あれば)
片栗粉
食用油
しょうゆ
ごま油
【作り方】
えびは、頭、殻、尻尾を全部取り、片栗粉と水少々…
-
3月に入ってどんどん暖かくなるのかと思っていたら、真冬並みの寒い日が続きます。桜の開花が遅れるところもあるそうです。
写真は、再び餌をくわえたヤマガラです。…
-
今冬は暖かいのでそろそろタイヤをスダッドレスからノーマルに履き替えようかと考えていましたが、久しぶりの雪です。
気温が高いのですぐ消えてしまうと思いますが、また車が泥だらけになります。…
-
【材料】
さわら(切り身)
大根(おろして)
塩
小麦粉
食用油
だし汁
しょうゆ
【作り方】
サワラの切り身は、軽く塩をして、小麦粉を薄くまぶし付ける。
…
-
各地から梅の便りが届いていますが、暖冬の影響で、例年より早く開花し始めたようです。冬型の気圧配置が長続きしませんでしたので、季節の変わり目がはっきりしませんが、これからはひと雨毎に暖かくなっていきます。
甲府・不老園の…
-
梅と言えば水戸の偕楽園が有名ですが、山梨では甲府・不老園(写真)が梅の名所として知られています。訪れたのは平日でしたが、それでも駐車場は満車状態で、園内では遠足の幼稚園児達の声も聞こえ、賑やかでした。…
-
【材料】
アボカド
生ハム
ドレッシング(好みで)
【作り方】
アボカドは、たてに包丁を入れ、たてにぐるりと回すと2つに分かれる。片方に残った種は、包丁の根本の角を刺してくるっと回す…
-
【材料】
キャベツ
豚ひき肉(鶏ひき肉でもOK)
卵
玉ねぎ
にんじん
しいたけ(なくてもOK)
塩
こしょう
ナツメグ
じゃがいも
コンソメの素
…
-
餌かごに来ていた小鳥を何気なく眺めていたら、デッキに潜んでいた猫がいきなり飛びかかりました。小鳥は間一髪で難を逃れましたが、自然界の生存競争の厳しさを垣間見たような気がします。
写真は、再びカワラヒワです。…
我が家の定番料理
-
【材料】
レバー(牛又は豚)
にら
もやし
しょうが
長ねぎ
…
-
【材料】
豚ひき肉(できれば赤身)
ぎょうざの皮
キャベツ
長ねぎ
…
ある日突然いかにはまりました!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
鶏肉(ささみ)
大葉(根みつばでもOK)
塩
酒
【作り…
-
【材料】
大根
大根の葉
豚ひき肉
だし汁
食用油
めんつゆ…
-
【材料】
こんにゃく
しいたけ
にんにく
バター
しょうゆ
…
-
もう一品「きざみめかぶの酢の物」のレシピです。めかぶ、きゅうり、カニかまぼこを使った料理で、おつまみ…
-
もう一品「なすとピーマンの揚げびたし」です。今日では一年中手に入るなすやピーマンは、元々は夏野菜です…
-
【材料】
オクラ
削り節
塩
めんつゆ
【作り方】
オク…
-
【材料】
砂肝
しょうが
酒
しょうゆ
片栗粉
食用油
…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント