カテゴリー:今日この頃

  • 桃-2010.4.4

    木々の芽がふくらんできました(2010.4.4)

    関東地方の平野部では桜が満開ですが、高原も春の気配が濃くなってきました。道端や空き地が少しずつ緑色に変わり始め、木々の芽がふくらんできました。 写真は、石和温泉郷の近くで撮影した桃の花です。…
  • 雪景色-2010.3.11-1

    やはり降りました(2010.3.11)

    昨年の秋、カマキリがドウダンの上の方の枝に卵を産み付けましたの で、冬には大雪が降るかもしれないと思っていましたが、やはり降りました。一昨日から昨日の朝まで降った雪は約40cmも積もりました。駐車場の車を掘り 出したり、…
  • イカル-2010.2.16

    早くも花粉が(2010.2.16)

    真冬の寒さと春の暖かさが同居しているような今日この頃。早くも花粉が舞い始めたようです。毎年のことですが、花粉グッズの売れ行きは不況知らずです。 一方、暖かくなり始めると、デッキを訪れる小鳥の種類も豊富になります。写真は…
  • 雪景色-2010.2.2

    30cm近く積もりました(2010.2.2)

    昨日から今日の未明にかけ、本州の南岸沿いを通る低気圧の影響で、関東甲信越の各地はかなりの積雪がありました。我が家の辺りでは30cm近く積もりました。 写真は、降り積もった雪が朝の光に輝き始めた近くの道で撮影したものです…
  • 八ヶ岳-2010.1.31

    寒暖の差が大きいようです(2010.1.31)

    厳しい寒さが続いたと思ったら、ぽかぽか陽気。今年の冬は寒暖の差が大きいようです。八ヶ岳も、真っ白に雪化粧したと思ったら、すぐに春先のような姿に変わってしまいます。 写真は、雪が降った直後の八ヶ岳です。…
  • カワラヒワ-2010.1.17

    道路もところどころ凍結(2010.1.17)

    今年に入って何回か雪が降りました。それほど積もりませんでしたが、日陰にはまだ雪が残り、道路もところどころ凍結しています。雪が降るとエサを見つけにくいのでしょうか、小鳥達がヒマワリの種を入れたエサかごに集まってきます。 …
  • 北岳-2010.1.3

    牛から虎にバトンタッチ(2010.1.3)

    牛から虎にバトンタッチしました。本年もよろしくお願いいたします。 強い冬型の気圧配置で、日本海側の各地は大雪に見舞われており、太平側も気温の低い日が続いています。 写真は、すっかり葉の落ちた木々の間から望む南アルプス…
  • 白樺-2009.11.29

    高原はいよいよ冬本番(2009.11.29)

    近くの林の木々の葉がほとんど落ち、我が家の窓からは南アルプスの北岳(日本で2番めに高い山)の白い頂が見えるようになりました。高原はいよいよ冬本番です。 写真は、隣の空き地の白樺です。白い幹や枝が青空に映えます。…
  • 銀杏-2009.11.3

    早くも雪の便りが届いています(2009.11.3)

    秋も深まり、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。木々の落葉も進み、林の中の家々が見通せるようになりました。北海道や東北地方からは、早くも雪の便りが届いています。 写真は、富士見高原で撮影した銀杏です。…
  • 紅葉-2009.10.19

    寂しくなります(2009.10.19)

    秋が深まってきました。近くの林では紅葉が進み、隣の空き地の白樺の葉もほとんど落ちました。まだしばらくは紅葉狩りの観光客でにぎわいますが、その後はひっそりと静まり返り、寂しくなります。 写真は、近くの林で撮ったものです。…

とっておきの料理

  1. 白菜と豚バラ肉のスープ煮-2016.1.30

    豚肉料理のレシピ「白菜と豚バラ肉のスープ煮」

    美容にも健康にも良い白菜たっぷりの料理です。 【材料】 豚肉(バラ肉、薄切り) …

我が家の定番料理

  1. 我が家の鶏の唐揚げ-2016.7.12
    【材料】 鶏肉(もも肉) にんにく しょうが 酒 うまみ調味料 …
  2. 我が家の酢豚(4)-2015.7.9
    彩り鮮やかな料理です。それぞれの食材の食感の違いをお楽しみ下さい。 【材料】 豚肉(…
  3. 我が家の豚肉のしょうが焼き-2017.9.6
    豚肉料理「我が家の豚肉のしょうが焼き」です。メインの料理のほか、お弁当のおかずにも使えます。 …
  4. 鶏肉と長ねぎの照り煮-2016.11.15
    【材料】 鶏肉(もも肉) 長ねぎ 食用油 砂糖 しょうゆ 酒…
  5. 我が家のコロッケ-2016.7.12
    ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. たこ刺しバジルソース-2017.8.8

    おつまみにもなる和え物のレシピ「たこ刺しバジルソース」

    【材料】 たこ(刺身用の生又はゆでだこ) バジル 塩 オリーブ油 …
  2. じゃがいもの煮ころがし-2016.6.21

    お弁当やおつまみにも使えるもう一品「新じゃがの煮ころがし」のレシピ

    もう一品「新じゃがの煮ころがし」です。お弁当のおかずやおつまみにも使えます。 【材料】 …
  3. オクラのおひたし-2016.10.31

    オクラのおひたし

    【材料】 オクラ 削り節 塩 めんつゆ 【作り方】 オク…
  4. たこのマリネ-2016.10.7

    たこのマリネ

    【材料】 たこ(刺身用のゆでだこ) かいわれ大根 酢 塩 こしょう…
  5. まぐろ納豆-2016.7.13

    まぐろ納豆

    【材料】 まぐろ(刺身用) 納豆 青ねぎ わさび しょうゆ …
  6. 鶏ささみとザーサイの和え物-2016.6.30

    鶏ささみとザーサイの和え物

    【材料】 鶏肉(ささみ) 長ねぎ ザーサイ(味付きのビン詰めでもOK) …
  7. 里芋のごまみそ和え-2016.7.10

    お弁当やおつまみに使えるもう一品「里芋のごまみそ和え」のレシピ

    もう一品「里芋のごまみそ和え」です。ホクホクの里芋にねぎ入りごまみその甘みがからみ、美味しくいただけ…

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る