カテゴリー:今日この頃

  • キャットミント-2009.5.16

    そろそろカッコウが啼くかも(2009.5.16)

    木々の緑が瞬く間に濃くなり、林の枝の間からてっぺんだけ見えていた北岳もほとんど見えなくなってしまいました。だいぶ気温が上がってきましたので、そろそろカッコウが啼くかも知れません。カッコウが啼けば遅霜が降りないので、野菜の…
  • 芝桜-2009.5.1

    一番良い季節です(2009.5.1)

    しばらくの間、気温の低い日が続いていましたが、木々の若葉は着実に大きくなっています。近くの林や遠くの山裾の緑が様々に変化していき、これから梅雨入りまでが一番良い季節です。 写真は、色とりどりの花を咲かせた芝桜です。…
  • 桜-2009.4.19

    桜も満開(2009.4.19)

    温かい日が続き、草木の花が一斉に開きました。桜も満開で、先日、近 所のお宅でお花見を楽しみました。その時、桜の苗をいただくことになり、5年間花が咲かなかったヤマボウシを抜いて、その跡に植えることにしました。ヤマ ボウシを…
  • 桃-2009.4.11

    すっかり春めいてきました(2009.4.11)

    昼間の気温が15℃近くまで上がるようになり、吹く風もすっかり春めいてきました。高原は日射しが強く、ドライブする車の中はかなり暑くなりますが、夫婦揃って花粉症のため窓を開けられず、困ってしまいます。 写真は、石和で撮った…
  • リス-2009.4.4

    いやービックリしました(2009.4.4)

    いやービックリしました。カミさんが小声で「リスが来てる」と言ったので、まさかと思いながらデッキのエサかごの方をそっと見たら、ヒマワリの種をせっせと食べているではありませんか。引っ越して来てもうすぐ丸5年になりますが、我が…
  • 八ヶ岳-2009.3.31

    春の気配が濃くなってきました(2009.3.31)

    まだ雪が降ることもありますが、高原も少しずつ春の気配が濃くなってきました。あちこちで畑作の準備をしている様子も見られます。昨年は出遅れてしまったので、我が家でも今年は早めに猫の鼻の頭程の菜園の準備を始めました。 写真は…
  • イカル-2009.3.13

    花粉症に悩まされています(2009.3.13)

    毎年、花粉症に悩まされています。昨年は鍼灸院で受けた針治療のおか げで、目のかゆみがほとんどなかったのですが、今年は花粉の飛散量が多いためか、時々目がかゆくなります。花粉症はいただけませんが、春の訪れは大歓迎です。木々の…
  • 雪景色-2009.3.3

    ゲレンデはところどころアイスバーン(2009.3.3)

    シニア+JAF会員で大幅割引と聞き、久しぶりにカミさんとスキーを楽しんできました。暖かい日が続いた後に気温が下がり、ゲレンデはところどころアイスバーンになっていて、おっかなびっくり滑ってきました。 写真は、サンメドウズ…
  • イカル-2009.2.14

    各地のスキー場が雪不足(2009.2.14)

    今年は各地のスキー場が雪不足に悩んでいるそうです。管理人が所属していたスキークラブでは、いつまでもスキーを楽しめるようにと、温暖化防止にも関心を寄せていました。 写真は、イカルです。寒冷地では春から秋にかけてみられるよ…
  • アトリ-2009.2.5

    くしゃみが始まりました(2009.2.5)

    温暖化の影響でしょうか、先日雨が降り、日陰に残っていた雪もすっかり溶けてしまいました。花粉も飛び始めたようで、我が家ではカミさんのくしゃみが始まりました。 写真は、デッキの手摺に置いたヒマワリの種をついばむアトリです。…

とっておきの料理

  1. アスパラとにんじんの豚肉巻き-2016.8.18

    豚肉料理のレシピ「アスパラとにんじんの豚肉巻き」

    【材料】 豚肉(ロース又は肩ロースの薄切り) アスパラガス(グリーンアスパラ) …

我が家の定番料理

  1. 我が家のハンバーグ-2016.6.21
    【材料】 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん 卵 パ…
  2. 我が家のコロッケ-2016.7.12
    ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
  3. 我が家のレバニラ炒め-2016.7.12
    【材料】 レバー(牛又は豚) にら もやし しょうが 長ねぎ …
  4. 我が家のとんかつ-2017.9.6
    【材料】 豚肉(ロース) 塩 こしょう 小麦粉 卵 パン粉 …
  5. 我が家のシュウマイ-2017.7.13
    ひき肉料理「我が家のシュウマイ」です。豚ひき肉、長ねぎ、玉ねぎ、しいたけを使う料理で、メインの料理と…

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. アスパラとにんじんの豚肉巻き-2016.8.18

    豚肉料理のレシピ「アスパラとにんじんの豚肉巻き」

    【材料】 豚肉(ロース又は肩ロースの薄切り) アスパラガス(グリーンアスパラ) …
  2. 長いものオリーブ焼き-2016.7.12

    長いものオリーブ焼き

    【材料】 長いも オリーブ油 塩 ブラックペッパー (又はレッドペッパー…
  3. キャベツの芯のみそ和え-2017.8.8

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「キャベツの芯のみそ和え」

    【材料】 キャベツ みそ 【作り方】 キャベツの芯のところだけ(固い…
  4. たこのマリネ(2)-2017.8.1

    おつまみやパーティーにも使えるもう一品のレシピ「たこのマリネ(2)」

    【材料】 たこ セロリ ミニトマト サラダ菜 酢 レモン果汁…
  5. 豆腐のそぼろあんかけ-2017.4.22

    豆腐のそぼろあんかけ

    【材料】 豆腐 豚ひき肉(鶏ひき肉でもOK) にら サラダ油 みそ…
  6. まぐろと長いものわさび醤油和え(2)-2017.9.30

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「まぐろと長いものわさび醤油和え(2)」

    【材料】 まぐろ(刺身、ぶつ切りでもOK) 長いも 万能ねぎ わさび …
  7. アボカド納豆-2017.11.1

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「アボカド納豆」

    【材料】 アボカド 納豆 青ねぎ しょうゆ (納豆のたれでもOK) …

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る