カテゴリー:今日この頃

  • ポール・ラッシュ祭-2014.10.22

    ポール・ラッシュ祭(2014.10.22)

    我が家の周りでは紅葉が進み、既に葉が落ちた木もあります。朝晩の冷え込みも強くなり、いよいよ秋が深まってきました。 写真は、10月18日(土)、清里のキープ協会(清泉寮のあるところ)で開かれたポール・ラッシュ祭の様子です…
  • コスモス-2014.9.27

    秋が深まりつつあります(2014.9.27)

    朝の最低気温が10℃を下回るようになり、秋が深まりつつあります。 我が家の庭のドウダンが色付き始め、近くの桜並木がきれいに紅葉しています。田んぼでは稲刈りが始まり、道路脇や田畑の間の草地にはコスモスが 白やピンクの花を咲…
  • 八ヶ岳-2014.9.8

    秋の気配が忍び寄ってきました(2014.9.8)

    庭のドウダンツツジの葉が黄色みを帯び始め、標高1,000メートルの高原に秋の気配が忍び寄ってきました。夏休みも終わり、都会からの車の数もめっきり少なくなりました。 写真は、久しぶりの晴れ間に姿を見せた八ヶ岳です。手前の…
  • 八ヶ岳倶楽部-2014.8.14-1

    八ヶ岳倶楽部を訪ねました(92014.8.14)

    高橋幸夫氏の水彩画展を見に八ヶ岳倶楽部を訪ねました。柳生博さん・真吾さん親子が経営する八ヶ岳倶楽部は、レストラン、ギャラリー、ステージなどがあり、食事、買い物、イベントを楽しめるとともに、雑木林の中を散策することができま…
  • サンメドウズ-2014.8.1

    お花畑には花がありませんでした(2014.8.1)

    高原のお花畑を楽しもうと、八ヶ岳のサンメドウズ清里スキー場に行ってきました。ところが、今年2月の大雪と6月の低温の影響で開花が遅れており、残念ながら、お花畑には花がありませんでした。 写真は、「フラワーリフト」の下の花…
  • バラ-2014.6.26

    雑草との格闘が始まりました(2014.6.26)

    梅雨空が続いていますが、以前とは少し様子が違うようです。長雨でじ めじめした日が続くのではなく、大気の状態が不安定とかで、晴れ間が出たかと思うと、雷を伴う豪雨が襲ってきます。雷が鳴り、稲光が光ると、どういう訳か 庭に雑草…
  • 甲斐駒ヶ岳-2014.5.13

    各地から多くの人々が訪れます(2014.5.13)

    若葉の緑が眩しい季節になりました。様々な濃さの緑が混ざり合い、高原は今が一番輝く時期です。週末には、緑を楽しもうと、各地から多くの人々が訪れます。 写真は、まだまだ雪の残る南アルプス・甲斐駒ケ岳です。…
  • 桜-2014.4.27-2

    落葉松の葉も出始めました(2014.4.27)

    桜前線が北海道まで達したそうです。標高1,000メートルの高原でも桜が満開で、落葉松の葉も出始めました。それでも朝晩はまだ寒く、霜の下りる日もありますので、野菜の苗を植えるのはもう少し先になりそうです。 写真は、我が家…
  • 桃-2014.4.7

    今が一年で最も華やぐ季節です(2014.4.7)

    四月と言えば、新しいスタートの季節です。今年も多くの若者達が入学式や入社式を迎えています。一方、桜前線が北上を続けており、各地からお花見を楽しむ風景が届けられています。今が一年で最も華やぐ季節です。 写真は、山梨県・石…
  • 白樺-2014.3.23

    桜の蕾がふくらみ始めました(2014.3.23)

    標高1000メートルの高原も気温が10℃を超えるようになりました。2月の大雪の後、庭に残っていた雪もすっかり無くなり、桜の蕾がふくらみ始めました。 冬の間、小鳥達のためにウッドデッキにヒマワリの種を置いています。よく来…

とっておきの料理

  1. スモークサーモンのマリネ-2015.7.8

    おつまみやパーティーにも使えるもう一品のレシピ「スモークサーモンのマリネ(2)」

    【材料】 スモークサーモン 玉ねぎ(赤玉ねぎ、白でもOK) 酢 オリーブ…

我が家の定番料理

  1. 我が家の酢豚-2016.7.15
    【材料】 豚肉(ももかバラの角切り) 玉ねぎ ピーマン にんじん …
  2. 我が家のハンバーグ-2016.6.21
    【材料】 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん 卵 パ…
  3. 我が家の鶏の唐揚げ-2016.7.12
    【材料】 鶏肉(もも肉) にんにく しょうが 酒 うまみ調味料 …
  4. 我が家の肉じゃが-2015.8.3
    もう一品「我が家の肉じゃが」のレシピです。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉を使った料理です。 …
  5. 我が家のぎょうざ-1-2015.8.3
    【材料】 豚ひき肉(できれば赤身) ぎょうざの皮 キャベツ 長ねぎ …

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. 里芋のごまみそ和え-2016.7.10

    お弁当やおつまみに使えるもう一品「里芋のごまみそ和え」のレシピ

    もう一品「里芋のごまみそ和え」です。ホクホクの里芋にねぎ入りごまみその甘みがからみ、美味しくいただけ…
  2. 串なし塩焼き鳥-2017.7.21

    お弁当のおかずやおつまみにもなる鶏肉料理のレシピ「串なし塩焼き鳥」

    【材料】 鶏肉(もも肉) 長ねぎ 塩 酒 ゆずこしょう(好みで) …
  3. こんにゃくとしいたけの炒め物-2017.10.24

    お弁当のおかずやおつまみにもなるもう一品のレシピ「こんにゃくとしいたけの炒め物」

    【材料】 こんにゃく しいたけ にんにく バター しょうゆ …
  4. おつまみにもなるもう一品のレシピ「たこと長いもの和え物」

    【材料】 たこ(蒸しだこ又はゆでだこ) 長いも かいわれ大根 わさび …
  5. かつおのからし和え-2016.6.17

    かつおのからし和え

    【材料】 かつお(刺身用) 青ねぎ みょうが にんにく 練り辛子 …
  6. おつまみにもなるもう一品のレシピ「揚げなすのさっと煮」

    【材料】 なす 食用油 めんつゆ 大葉 みょうが 【作り方】…
  7. わかめの中華風冷や奴(2)-2016.10.11

    わかめの中華風冷や奴(2)

    【材料】 豆腐 わかめ 長ねぎ しょうゆ ごま油 【作り方】…

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る