過去の記事一覧
-
長野県志賀高原の一ノ瀬スキー場の宿で出された料理です。宿では、カキ、キャベツ、えのきたけ等を、バターを入れた鍋で蒸す料理として出されました。初めて食べた料理ですが、とても美味しかったので、我が家の定番料理になりました。
…
-
【材料】
マカロニ
にんじん
きゅうり
玉ねぎ
ツナ缶
コーン (冷凍コーン)
塩
マヨネーズ
【作り方】
にんじんは、短冊の薄切りにする。
きゅ…
-
テレビの天気予報を見ていて、「今日は暖かくしてお出かけ下さい。」というコメントが聞かれるようになりました。それでもまだ、ポカポカ陽気の日もあり、これも温暖化なのかなー?などと思ったりもします。要するに、季節感が今ひとつな…
-
【材料】
しらす干し
野沢菜漬け
焼き海苔(もみ海苔)
白ごま
【作り方】
野沢菜漬けは、みじん切りにする。
焼き海苔は、もみ海苔にする。
ごはんにもみ海苔、野沢菜…
-
【材料】
しらたき
たらこ
酒
白だし (めんつゆでもOK)
【作り方】
しらたきは、茹でて水に取り、アクを取る。
食べやすい長さに包丁を入れる。
たらこは、皮をは…
-
豆腐料理「にら入り麻婆豆腐」です。豆腐、豚ひき肉、長ねぎ、にらを使った料理で、メインの料理として使えます。
【材料】
豆腐(絹ごし)
豚ひき肉
長ねぎ
にら
サラダ油
中華ス…
-
もう一品「いかのたらこ和え」のレシピです。いかとたらこは、抜群に相性の良い組み合わせです。おつまみにもってこいの和え物です。
【材料】
いか(刺身用)
たらこ
酒
ゆずの皮(無くてもOK…
-
【材料】
たこ(刺身用)
きゅうり
大葉
塩
青じそ系ドレッシング
ごま油
【作り方】
たこは、乱切りにしておく。
きゅうりは、1口大の乱切りにし、塩少々をふ…
-
【材料】
牛豚ひき肉(豚ひき肉でもOK)
しいたけ
玉ねぎ
卵(好みで)
塩
こしょう
食用油
【作り方】
しいたけは、洗わずに汚れを落とし、傘の裏に小麦粉を…
-
高原に紅葉のシーズンがやってきました。同じ種類の木でも、標高や日当りなどによって紅葉の進み具合や色合いが異なり、しばらくの間、ドライブや散策が楽しめます。
写真は、長野県・富士見高原ペンションビレッジ内で撮影した銀杏で…
我が家の定番料理
-
【材料】
レバー(牛又は豚)
にら
もやし
しょうが
長ねぎ
…
-
ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
ある日突然いかにはまりました!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
なす
食用油
めんつゆ
大葉
みょうが
【作り方】…
-
【材料】
こんにゃく
しいたけ
にんにく
バター
しょうゆ
…
-
【材料】
鶏肉(ささみ)
長ねぎ
ザーサイ(味付きのビン詰めでもOK)
…
-
【材料】
豚肉(スペアリブ)
にんにく
しょうゆ
酒(又はワイン)
…
-
【材料】
さば(生で食べられるもの)
大根
にんじん
かいわれ大根
…
-
【材料】
油揚げ
長ねぎ
しょうゆ
【作り方】
油揚げは、焼き…
-
魚介料理「かつおのたたきサラダ」です。かつお、レタス、大根、玉ねぎ、にんにく、大葉を使った料理で、見…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント