いかの塩辛

いかの塩辛-2016.6.25【材料】

  • いか(冷凍していない、生の新鮮ないかを使って下さい。)

【作り方】

  1. いかは、足の付け根をはずし、引張って中の内蔵ごと抜く。
  2. 足を切り離し、わたの袋(大きな茶色の袋)を破らないように、まわりの墨袋や余分なものを取り除く。
  3. わた袋に塩をまぶしておく。
  4. いかの胴は、皮をむき、上下2等分にし、5~6mmの厚さに切る。
    好みでえんぺらや足を入れても良いが、足は吸盤を包丁でこそげ取ってから使う。
  5. わた袋の塩を水で洗い、キッチンペーパーで水気を取ったら、包丁を入れて中身を出す。(又は、フォーク等でつぶしてから皮を取り除いても良い。)
  6. わた1袋に対して、塩大さじ1.5杯位入れ、酒少々とよく混ぜる。
  7. 味を見て、塩がきつすぎると感じる位が良い。
  8. いかをよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり。
    冷蔵庫で4、5日もちます。
    写真は、ゆずの皮をきざんで散らしてあります。

*おつまみにもどうぞ

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

とっておきの料理

  1. 海鮮サラダ-2015.7.8

    海鮮サラダ

    【材料】 レタス サニーレタス 水菜 きゅうり レモン えび…

我が家の定番料理

  1. 我が家のコロッケ-2016.7.12
    ひき肉料理「我が家のコロッケ」です。じゃがいも、玉ねぎ、牛ひき肉を使った料理で、メインの料理だけでな…
  2. 我が家の酢豚-2016.7.15
    【材料】 豚肉(ももかバラの角切り) 玉ねぎ ピーマン にんじん …
  3. 我が家の野菜たっぷりミートソース-2016.8.18
    【材料】 スパゲッティ 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん…
  4. 我が家の肉じゃが-2015.8.3
    もう一品「我が家の肉じゃが」のレシピです。じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、豚肉を使った料理です。 …
  5. 我が家のとんかつ-2017.9.6
    【材料】 豚肉(ロース) 塩 こしょう 小麦粉 卵 パン粉 …

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. まぐろと長いものわさび醤油和え(2)-2017.9.30

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「まぐろと長いものわさび醤油和え(2)」

    【材料】 まぐろ(刺身、ぶつ切りでもOK) 長いも 万能ねぎ わさび …
  2. じゃがいも餅-2016.8.29

    じゃがいも餅

    【材料】 じゃがいも 塩 小麦粉 食用油 めんつゆ (又はしょうゆ…
  3. 蒸しぎょうざ-2017.7.31

    おつまみにもなるひき肉料理のレシピ「蒸しぎょうざ」

    【材料】 豚ひき肉(できれば赤身) ぎょうざの皮 白菜 ほうれん草 …
  4. おつまみにもなるもう一品のレシピ「揚げなすのさっと煮」

    【材料】 なす 食用油 めんつゆ 大葉 みょうが 【作り方】…
  5. かつおのサラダ-2016.10.8

    かつおのサラダ

    【材料】 かつお(刺身) 大根 大葉 レモン しょうゆ レモ…
  6. たこのマリネ-2016.10.7

    たこのマリネ

    【材料】 たこ(刺身用のゆでだこ) かいわれ大根 酢 塩 こしょう…
  7. 〆さば

    〆さば

    【材料】 さば(生で食べられるもの) 大根 にんじん かいわれ大根 …

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る