豚肉料理「ポークソテートマト味」のレシピ

豚肉料理のレシピ「ポークソテートマト味」です。豚肉(ソテー用)、しいたけ、玉ねぎ、トマトピューレ (又はトマトペースト)を使った料理で、メインの料理として使えます。つけ合わせは、クリームポテトやさやえんどうのバター炒めがおすすめです。(写真はクリームポテトをつけ合わせにしています。)

ポークソテートマト味-2015.8.9【材料】

  • 豚肉(ソテー用)
  • しいたけ
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • こしょう
  • 食用油
  • 砂糖
  • トマトピューレ (又はトマトペースト)
  • しょうゆ
  • ワイン

【作り方】

  1. しいたけは、石突きを取り、薄切りにする(軸も)。
  2. 玉ねぎも薄切りにし、にんにくはみじん切りにする。
  3. 豚肉ソテー用は、筋を切り、全体を叩いて、軽く塩こしょうしておく。
  4. フライパンににんにくと油を入れ、香りが出たら、玉ねぎとしいたけも軽く炒め、別皿に取っておく。
  5. 豚肉に薄く小麦粉をまぶし、油を足したフライパンで片面を焼く。
  6. 薄いきつね色になったら裏返して、炒めた玉ねぎ、しいたけを上にまんべんなくのせてふたをする。
  7. 軽く焼いて(豚肉に完全に火が通っていなくてもOK)から、水、砂糖、トマトピューレ、しょうゆ、ワイン少々で味付け、ぐつぐつ煮えて、肉に火が通ったら火を止める。
  8. 肉を取り出し、適当に切って皿に盛り、上からトマトソースをかけて出来上がり。
    トマトペーストを使う時は水を多めに。
    ワインの代わりに、火を止める寸前にウィスキーをたらしても香りよく仕上がる。
  9. <つけ合わせのクリームポテト>
    ゆでたじゃがいもをつぶし、マッシュポテトにする。
    鍋にマッシュポテトと牛乳、バターを入れ、火にかけて練り、好みの固さにし、塩こしょうで味付けて出来上がり。

献立のヒント(1)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

とっておきの料理

  1. スモークサーモンのマリネ-2015.7.8

    おつまみやパーティーにも使えるもう一品のレシピ「スモークサーモンのマリネ(2)」

    【材料】 スモークサーモン 玉ねぎ(赤玉ねぎ、白でもOK) 酢 オリーブ…

我が家の定番料理

  1. 我が家のハンバーグ-2016.6.21
    【材料】 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん 卵 パ…
  2. 我が家のぎょうざ-1-2015.8.3
    【材料】 豚ひき肉(できれば赤身) ぎょうざの皮 キャベツ 長ねぎ …
  3. 我が家の酢豚(4)-2015.7.9
    彩り鮮やかな料理です。それぞれの食材の食感の違いをお楽しみ下さい。 【材料】 豚肉(…
  4. 我が家のコロッケ-2016.7.12
    ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
  5. 我が家の野菜たっぷりミートソース-2016.8.18
    【材料】 スパゲッティ 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん…

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. 変わり奴(2)-2016.7.10

    変わり奴(2)

    冷や奴が食卓に上ると、豆腐屋さんが自転車に乗り、ラッパを吹きながら豆腐を売りにくる光景を懐かしく思い…
  2. たこ刺しバジルソース-2017.8.8

    おつまみにもなる和え物のレシピ「たこ刺しバジルソース」

    【材料】 たこ(刺身用の生又はゆでだこ) バジル 塩 オリーブ油 …
  3. いわしの梅しそ焼き-2017.11.27

    おつまみにもなる魚介料理「いわしの梅しそ焼き」のレシピ

    魚介料理「いわしの梅しそ焼き」です。いわし、梅干し、大葉を使った料理で、メインの料理として使えます。…
  4. 谷中しょうがのしょうゆ漬け-2016.6.21

    谷中しょうがのしょうゆ漬け

    【材料】 しょうが(谷中しょうが、葉しょうが) うまみ調味料 酒 しょう…
  5. 野沢菜納豆-2016.7.18

    おつまみにも使えるもう一品「野沢菜納豆」のレシピ

    もう一品「野沢菜納豆」です。おつまみにもどうぞ。手元に納豆が無いときは、野沢菜を細かく刻んで七味唐辛…
  6. 蒸しシュウマイ-2015.7.30

    おつまみにもなるひき肉料理のレシピ「蒸しシュウマイ」

    キャベツの上にシュウマイをのせて蒸しますので、やわらかくなったキャベツも一緒に美味しくいただけます。…
  7. キャベツの芯のみそ和え-2017.8.8

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「キャベツの芯のみそ和え」

    【材料】 キャベツ みそ 【作り方】 キャベツの芯のところだけ(固い…

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る