豆腐料理「にら入り麻婆豆腐」をメインにした献立のヒント
豆腐料理「にら入り麻婆豆腐」をメインにした献立のヒントで、春雨と水菜のサラダ、きゅうりのキムチ和え、じゃがいもと玉ねぎのみそ汁との組み合せです。豆腐(絹ごし)、豚ひき肉、長ねぎ、にら、春雨、水菜、ハム、きゅうり、キムチ、じゃがいも、玉ねぎ等の食材を使う献立です。
主菜:にら入り麻婆豆腐
【材料】
- 豆腐(絹ごし)
 - 豚ひき肉
 - 長ねぎ
 - にら
 - サラダ油
 - 中華スープの素
 - オイスターソース
 - 豆板醤
 - しょうゆ
 - 片栗粉
 
【作り方】
- 豆腐は、さいの目に切り、熱湯で茹でてザルにあけ、水を切っておく。(又は、電子レンジで熱々にして、水を切っておく。)
 - 長ねぎは、みじん切りにする。
 - にらは、粗みじんにする。
 - 豚ひき肉をサラダ油でよく炒め、長ねぎも炒め、少量の中華スープ、オイスターソース、豆板醤、しょうゆで味付けし、豆腐を入れてからめる。
 - にらを加え、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。(しいたけのみじん切りを入れても美味しい。)
 
副菜:春雨と水菜のサラダ
【材料】
- 春雨
 - 水菜
 - ハム(かまぼこでもよい)
 - ドレッシング(好みのもの)
 
【作り方】
- 春雨は、熱湯で戻し、やわらかくなったら水で冷やす。
長ければ適当に包丁を入れておく。 - 水菜は、洗ってよく水を切り、3cm位に切っておく。
 - ハムは、せん切りにしておく。
 - ボールに春雨、水菜、ハムを入れ、好みのドレッシングで和えて出来上がり。
 
副菜:きゅうりのキムチ和え
【材料】
- きゅうり
 - キムチ
 - 塩
 
【作り方】
- きゅうりは、塩で板ずりし、洗って乱切りにする。
 - ポリ袋の中で塩をし、よく混ぜ合わせ、空気を抜いて漬けておく(2時間以上)。
 - キムチをみじん切りにする。
 - きゅうりを両手で握るようにして水気を絞り、キムチを和えて出来上がり。
 
*おつまみにもどうぞ
汁物:じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
じゃがいもは適当な大きさに、玉ねぎは1cm幅に切ります。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。




















この記事へのコメントはありません。