カテゴリー:葉菜類
-
もう一品「ひじきのサラダ」のレシピです。ひじき、ザーサイ、長ねぎを使った料理で、色々な献立の副菜として使えて便利です。
【材料】
ひじき(乾物を使う。素材缶でもOK)
長ねぎ
ザーサイ
…
-
【材料】
レバー(鶏)
しょうが
長ねぎ
みりん
砂糖
しょうゆ
酒
【作り方】
鶏レバーは、黄色い脂やすじを取り除き、食べやすい大きさ(3、4等分)に切って…
-
【材料】
豚肉(しょうが焼き用)
キャベツ(できれば春キャベツ)
しょうが(おろして)
にんにく(おろして)
酒
しょうゆ
みりん
片栗粉
食用油
【作り方…
-
【材料】
かつお(刺身用)
青ねぎ
みょうが
にんにく
練り辛子
みりん
酒
みそ
【作り方】
かつおは、小さめの角切りにする。
練りからし少々、…
-
なすは典型的な夏野菜ですが、今は一年中食べられます。熱燗のおつまみにもどうぞ。
【材料】
なす
にんにく
長ねぎ
しょうゆ
酢
みりん
ごま油
【作り方】
蒸し器に湯(…
-
【材料】
ちんげん菜
貝柱水煮缶
食用油
牛乳
コンソメの素
片栗粉
ハム(あれば)
【作り方】
ちんげん菜は、洗って葉と茎に分け、それぞれ1口大に切っておく…
-
【材料】
ちんげん菜
にんにく
ごま油
オイスターソース
しょうゆ
【作り方】
ちんげん菜は、太めのせん切りにしておく。
にんにくは、みじん切りにしておく。
…
-
【材料】
あじ(刺身用)
レモン
レタス
かいわれ大根
ごま油
しょうゆ
【作り方】
あじは、三枚におろし、塩を多めにふって15分位おいておく。
あじを酢洗い…
-
もう一品「厚揚げとキャベツの炒め煮」です。簡単に作れて、厚揚げとキャベツの食感の違いを楽しめる一品です。お弁当のおかずにも使えます。
【材料】
厚揚げ
キャベツ
食用油
だしつゆ (又は…
-
【材料】
長ねぎ
レバー(牛、豚、鶏のどれでもOK)
食用油
酒
砂糖
しょうゆ
うまみ調味料
ごま油
【作り方】
レバーは、水にさらし、血抜きをしてか…
とっておきの料理
-
美容にも健康にも良い白菜たっぷりの料理です。
【材料】
豚肉(バラ肉、薄切り)
…
我が家の定番料理
-
【材料】
豚肉(ロース)
塩
こしょう
小麦粉
卵
パン粉
…
-
【材料】
鶏肉(もも肉)
にんにく
しょうが
酒
うまみ調味料
…
-
豚肉料理「我が家の豚肉のしょうが焼き」です。メインの料理のほか、お弁当のおかずにも使えます。
…
-
ひき肉料理「我が家のコロッケ」をメインにした献立のヒントで、ほうれん草の海苔和え、きんぴらごぼう、豆…
-
ひき肉料理「我が家のシュウマイ」です。豚ひき肉、長ねぎ、玉ねぎ、しいたけを使う料理で、メインの料理と…
ある日突然大好物に!
- 登録されている記事はございません。
晩酌のお供に
-
【材料】
アスパラガス
ベーコン
食用油
【作り方】
アスパラ…
-
【材料】
豚ひき肉
シュウマイの皮 (3cm位の団子で1枚)
えび (むきえび…
-
【材料】
豚ひき肉
長ねぎ
しょうが
しいたけ
卵
パン粉
…
-
【材料】
まぐろ(刺身、ぶつ切りでもOK)
長いも
万能ねぎ
わさび
…
-
【材料】
長いも
きゅうり
カニかまぼこ
青じそドレッシング
ごま…
-
【材料】
ズッキーニ
ウィンナーソーセージ
サラダ油
バター (又はマー…
-
おつまみにもなるもう一品のレシピ「セロリといかのくんせいの和え物」です。セロリのシャキシャキ感といか…
ページ上部へ戻る
Copyright © おかずナビ All rights reserved.
最近のコメント