もう一品「小松菜ときのこのおひたし」のレシピ

もう一品「小松菜ときのこのおひたし」のレシピです。小松菜、きのこ、ちくわの食感の違いをお楽しみ下さい、。

小松菜ときのこのおひたし-2017.8.5【材料】

  • 小松菜
  • しめじ
  • エリンギ
  • えのきたけ
  • ちくわ

【作り方】

  1. 小松菜は、洗って3~4cmに切り、塩を入れた湯で好みの固さに茹で、水に取って冷まし、固く絞っておく。
  2. しめじは石突きを取ってバラし、エリンギは半分に切って薄切りにし、えのきたけは石突きを取って2~3等分にする。
  3. ちくわは、斜め切りにする。
  4. 鍋に吸い物より少し濃い目の汁を作り、きのことちくわを煮る
  5. 火が通ったら、小松菜を入れてよく混ぜて出来上がり。(温かいままでも、冷たくしても良い。)

献立のヒント(1)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

とっておきの料理

  1. 我が家のハンバーグ-2016.6.21

    お弁当のおかずにもなるひき肉料理のレシピ「我が家のハンバーグ」

    【材料】 牛豚ひき肉(牛ひき肉でもOK) 玉ねぎ にんじん 卵 パ…

我が家の定番料理

  1. 我が家の豚肉のしょうが焼き-2017.9.6
    豚肉料理「我が家の豚肉のしょうが焼き」です。メインの料理のほか、お弁当のおかずにも使えます。 …
  2. 我が家のコロッケ-2016.7.12
    ひき肉料理「我が家のコロッケ」です。じゃがいも、玉ねぎ、牛ひき肉を使った料理で、メインの料理だけでな…
  3. 我が家の鶏の唐揚げ-2016.7.12
    【材料】 鶏肉(もも肉) にんにく しょうが 酒 うまみ調味料 …
  4. 我が家のとんかつ-2017.9.6
    【材料】 豚肉(ロース) 塩 こしょう 小麦粉 卵 パン粉 …
  5. 我が家のレバニラ炒め-2016.7.12
    【材料】 レバー(牛又は豚) にら もやし しょうが 長ねぎ …

ある日突然大好物に!

  1. 登録されている記事はございません。

Facebook 公式ページ

晩酌のお供に

  1. こんにゃくとしいたけの炒め物-2017.10.24

    お弁当のおかずやおつまみにもなるもう一品のレシピ「こんにゃくとしいたけの炒め物」

    【材料】 こんにゃく しいたけ にんにく バター しょうゆ …
  2. まぐろと長いものわさび醤油和え(2)-2017.9.30

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「まぐろと長いものわさび醤油和え(2)」

    【材料】 まぐろ(刺身、ぶつ切りでもOK) 長いも 万能ねぎ わさび …
  3. 手羽先の簡単甘辛煮-2015.7.23

    お弁当やおつまみにも使える鶏肉料理「手羽先の簡単甘辛煮」のレシピ

    鶏肉料理「手羽先の簡単甘辛煮」で、メインの料理として使えます。お弁当のおかずやおつまみにもどうぞ。 …
  4. 変わり奴(5)-2015.7.25

    変わり奴(5)

    【材料】 豆腐 長ねぎ 豚ひき肉 食用油 だしつゆ(又はめんつゆ)…
  5. 鶏皮の塩炒め-2016.7.13

    鶏皮の塩炒め

    【材料】 鶏肉(皮) 食用油 塩 こしょう 【作り方】 …
  6. 鶏レバーの甘辛煮-2016.6.20

    鶏レバーの甘辛煮

    【材料】 レバー(鶏) しょうが 長ねぎ みりん 砂糖 しょ…
  7. 切りこんぶの酢の物-2017.7.28

    おつまみにもなるもう一品のレシピ「切りこんぶの酢の物」

    【材料】 こんぶ(切りこんぶ) カニかまぼこ きゅうり 酢 砂糖 …

  お酒をチェック!

ページ上部へ戻る